日本音楽即興学会 JASMIM

The Japanese Association for the Study of Musical IMprovisation
Language:
  • 日本語

日本音楽即興学会2018年度総会・第10回大会

大会テーマ「現代音楽における即興」Improvisation in Contemporary Music

大会情報
日時:2018年12月8日(土)、12月9日(日)
会場:エリザベト音楽大学 (広島県広島市中区幟町4-15)
http://www.eum.ac.jp/

基調講演「現代音楽における即興」
講師:川島素晴

プロフィール
東京芸術大学、同大学院修了。1992年秋吉台国際作曲賞、1996年ダルムシュタット・クラーニヒシュタイン音楽賞、1997年芥川作曲賞、2009年中島健蔵音楽賞、2017年一柳慧コンテンポラリー賞等を受賞。いずみシンフォニエッタ大阪プログラムアドバイザー等、現代音楽の企画・解説に数多く携わり、2016年9月にはテレビ朝日「タモリ倶楽部」の現代音楽特集にて解説者として登壇。指揮、ピアノ、打楽器、声等、自作や現代音楽作品を中心に、様々な演奏活動にも携わっている。日本作曲家協議会副会長。国立音楽大学准教授。

シンポジウム「現代音楽における即興の実践―現状とこれから―」(仮)
パネリスト:ジョン・コール,川上統,川島素晴
司会・進行:寺内大輔

 

タイムテーブル
12月8日(土)

12:00    受付開始
13:00-13:50 総会(学会会員のみ)
14:00-14:30 研究発表:長嶋洋一「即興的コンピュータ音楽における「現代音楽」の意義」
14:40-15:10 研究発表:長山弘「小学校音楽科における音楽づくりの活動にライブ・コーディングを取り入れる可能性」
15:30-17:00 基調講演:川島素晴「現代音楽における即興」
18:00-21:00 交流会 at 音カフェラック

12月9日(日)
9:30     受付開始
10:00-12:00 シンポジウム「現代音楽における即興の実践」(パネリスト:ジョン・コール,川上統,川島素晴,司会進行:寺内大輔)
13:30-14:00 パフォーマンス発表:宇野優花「頭の中で作る音楽」
14:10-14:40 研究発表:大類朋美「クラシック演奏者にとっての即興演奏の学習」
14:50-15:20 研究発表:安藤大地「クラシック演奏家のジャズ即興演奏習得過程の記録と考察」
15:30-16:00 研究発表:永田実穂「ファシリテーテッド・ドラムサークルの即興性に関する一考察」
16:10-16:40 パフォーマンス発表:井上春緒「ヴァサント」
16:40-16:50 閉会

***********************************
2018年度第10回大会 参加申込み

申し込みについて
※事前申し込み(割引料金適用)期日:2018年11月11日(日)23時59分
振込期日:2018年11月12日(月)

当ページ下部にある(申込みフォーム)からお申込み下さい。
JASMIM事務局で確認のち、入力されたメールアドレスへ確認のメールを返信いたしますので、内容をご確認のうえ、料金振込をお願いします。振込先、合計金額については返信メールに記載します。
なお、受付は自動ではなく手作業のため、数日中のご返信となりますが、もし届かない場合はメールアドレスをご確認の上、再度入力・送信するか、
大会専用アドレス:jasmim.taikai [at] gmail.comにお送りください。
(スパム防止の為、@を[at]と表記しています。メールを送る際には@に変更してください)

【注意事項】
いったん事前振込された参加費、交流会費については、参加キャンセルの場合でも返金いたしません。
申し込みのみで、振込期日(2018年11月12日(月))までに振り込みがない場合は、交流会をキャンセルいたします。
11月13日(火)以降の申し込みについては、当日料金となります。当日会場受付でお支払いください。

今回は、紙の抄録は事前申し込み(参加料金事前振込済み)の方のみの配布とさせていただきます。
当日参加の方には、受付で当日、抄録pdfデータの入ったUSBメモリをお貸しする(その場ですぐにコピーしてご返却ください)か、データダウンロード先のURLをお知らせします。なお、会場ではインターネット回線がご用意できません。
pdfデータは事前申し込みの方にも配布可能ですので、ご希望の方は受付にてお申し出ください。

会場のエリザベト音楽大学では、食堂、食事がとれる教室がございません。昼食につきましては,近隣の飲食店をご利用ください(飲食店マップをお渡しします)。

エリザベト音楽大学アクセス
http://www.eum.ac.jp/facilities_access/index.html#access

【参加費】
両日参加
・事前振込  2500円(会員)、5000円(非会員)
・当日支払い 3000円(会員)、5500円(非会員)

どちらか一日のみ参加
・事前振込  1500円(会員)、4000円(非会員)
・当日支払い 2000円(会員)、4500円(非会員)

※学生割引:それぞれの金額の半額
(学生には,大学院生,科目等履修生も含まれます)

12月8日(土)交流会について
大会初日12月8日の夜に交流会を行います。この機会にどうぞご参加下さい。
日時:12月8日(土)開始時刻未定(決まり次第公開いたします)
参加料金:未定(決まり次第公開いたします)
※事前に申し込みと、代金のお振込をお願い致します。
会場:音cafe Luck(広島市中区鶴見町3-19 ITAKURA BLD 1F)https://otocafeluck.theblog.me/
交流会に申し込みだけで期限までに料金振込がない場合は、キャンセルさせて頂きます。
→交流会費は当日の交流会場でお支払いいただくことになりました。

申し込みはコチラから

***********************************
2018年度総会・第10回大会発表受付
発表応募要領

1.応募資格
・音楽即興学会の会員のみが応募できます。共同発表者は非会員でもかまいません。
・2018年度の年会費が未納の場合は応募資格がありません。応募の2週間前までには納金してください。

2.発表申し込み受付期間
締切:2018年9月30日(日)
締切厳守でお願いします。余裕をもっての登録をおすすめします。
*追加募集期間を設けることとなりました。締め切りは10月11日(木)です。

3.発表形式
発表形式には,「研究発表」,「パフォーマンス発表」,「シンポジウム」,「ラウンドテーブル」,「ワークショップ」の5種類がございます。

・研究発表
口述発表のみとなります。ポスター発表はありません。
発表20分、質疑応答10分です。発表時間は厳守でお願いします。
パソコンをご使用予定の方は、各自ご持参ください。
トラブルに備えて発表に必要なデータをUSBフラッシュメモリーに保存したものも持参してください。
インターネットは使用できません。

・パフォーマンス発表
音楽即興に関係するパフォーマンスであれば、演奏に限定しません。
例)動画、ダンス、朗読……等発表10分~15分程度、質疑応答10分です。

今回の大会は生楽器(アコースティック楽器)による演奏を基本とさせていただきます。生楽器以外で発表される方は、必要な機材を各自でご用意ください。
学会で用意できる機材(以下を参照)はご使用いただけますが、高性能のマイクやアンプ等を必要とされる場合はご自身でご用意ください。

・シンポジウム
・ラウンドテーブル
・ワークショップ
シンポジウム,ラウンドテーブル,ワークショップを企画されたい方は,テーマ,内容,希望時間等を大会実行委員会宛にご提案ください。

・学会で用意できる機材・楽器
プロジェクター、スクリーン、CD/DVDプレーヤー、ワイヤレスマイク、VGAケーブル、HDMIケーブル、ピアノ等です。
機材・楽器、個数などの詳細については、別途お問い合わせください。

※プロジェクターの映像入力端子はVGA(Dsub15ピン)またはHDMIです。これ以外の端子からの接続をご希望の場合は、ご自身で変換アダプタをご用意ください。

4.対象者の同意と倫理的配慮
人を対象とする研究に関しては倫理と個人情報保護に配慮し、対象者に説明と同意を得たことを「発表内容概要」に明記してください。
また、発表者の所属機関に倫理委員会がある場合は、倫理委員会で承認、または申請中であることを明記してください。

5.応募方法
下記の◆をメールにコピー&ペーストして、各項目にご記入のうえ、
大会専用アドレス:jasmim.taikai [at] gmail.comにお送りください。
([at]を@に変更してください)
数日中に大会事務局から確認メールを送信しますが、メールが届かない場合は、お手数ですが、迷惑メールとしてフィルタリングされていないかご確認くださるか、メールアドレスをご確認のうえ、再度ご記入・ご送信ください。

◆お名前(日本語):
◆お名前(ふりがな):
◆お名前(英語):
◆メールアドレス:
◆電話番号:
◆所属、活動・研究分野:
◆発表形式(研究発表・パフォーマンス発表等):
◆発表タイトル(日本語):
◆発表タイトル(英語):
◆発表内容概要(800字以内):
◆必要な機材、楽器:
◆お問い合せなど:

※共同発表者がいる場合は、「お名前(日本語)」~「所属、活動・研究分野」までについて同様にご記入ください。
※「お名前」「所属、活動・研究分野」「発表タイトル」「発表内容概要」は、発表決定の場合、そのまま抄録集に掲載します。お間違えのないようにお願いいたします。
※採択決定後の発表取り消しはできませんのでご注意ください。

6.ウェブサイトなど本学会メディアへの掲載
発表者の氏名、タイトル、抄録、映像などの全部または一部を、ウェブサイトなど本学会メディアに掲載します。
著作権については本学会の「著作権およびCCLに関する規定」に従います。

7.採択の結果と通知
応募者多数の場合は大会実行委員会で審査し不採択になる場合もあります。
採否結果の通知は10月上旬を予定しています。

※研究発表,パフォーマンス発表は,優れた研究に対して授与される学会各賞の候補となります。みなさま、ふるってご応募ください。

 

PDFファイルはこちら


この記事に付けられたタグ